北海道– tag –
-
観光
網走に訪れたら絶対食べて!特産「イバラガニ」を使った絶品ジェラート
オホーツク海に面する北海道網走市で、地元の水産物を使った衝撃的なジェラートを発見しました。その水産物とは、「イバラガニ」です。カニをジェラートに?!と驚かれる方も多いと思いますが、その味はまさに絶品!網走市に訪れたら必ず食べてほしい逸品です。 -
観光
連日の暑さが辛いなら、オホーツク海の流氷で涼んでみては?流氷を手に入れる意外な方法
今年の夏は連日30度を超える猛暑が続きますね。 アイスやかき氷で涼をとるのもいいですが、せっかくならひと味違った涼み方にもチャレンジしてみませんか? オホーツク海の流氷が自宅に届く、意外な方法をご紹介します。猛暑でバテるこの時期に、一足早く流氷で冬を体感できます。 手軽に5kgから、まさかの1トンまで。 -
牧野くみのお魚ライナーノーツ
ニシン漁の歌「ソーラン節」には下ネタが含まれる真面目な理由があった|牧野くみのお魚ライナーノーツ
春は、様々な魚が美味しい季節。巷にあふれる魚の種類も豊富になります。そのような中でも、春告魚(はるつげうお)と呼ばれている魚の1つがニシンです。 今回は、ニシン漁が盛んな北海道出身の水産系シンガーソングライター、牧野くみさんからニシンについて記事を書いていただきました。 -
美味しい食材・地域の食材
北海道産のシャシモは、オスの方が美味しい!?なぜなのかを調べてみた
「シシャモ」といえば、スーパーや居酒屋さんでよく見る、子持ちシシャモが主流です。卵がたくさん入ったシシャモは、おかずやお酒のつまみとしても最適。しかし、北海道産のシシャモは、私たちが知っているシシャモとは、「別モノ」と言っても過言ではありません。 今回は、そんな北海道産のシシャモについて紹介します。 -
美味しい食材・地域の食材
エア・ドゥが北海道産のほたてスープを機内で期間限定提供|実際に飲んでみた感想…
北海道の翼「AIR DO」が2021年12月から、北海道産のほたてスープを機内サービスで提供しています。今回は、エア・ドゥと北海道ぎょれんが連携した、「北海道産ほたてプロモーション!」について、ご紹介します。 1.“北海道産ほたてプロモーション!”ってどんな取り組み? -
魚のおもしろニュース
知床に帰ってみたら「鮭のまち あるある」だらけだった件…|牧野くみのお魚ライナーノーツ
水産系シンガーソングライターの牧野くみです。私は現、在東京在住ですが、地元は北海道の知床です。オホーツク海に面している水産業が盛んな町で生まれ育ちました。 特に鮭の資源に恵まれており、新巻鮭やいくら、鮭とばは小さい頃から馴染みがありました。冬には鮭とばをストーブの上で焼いたことを、今でも時折り思い出します。 -
美味しい食材・地域の食材
ほたて好きなら覚えておきたい!大きくて、甘くて、後味も良い「野付のほたて」を自宅で楽しむ方法
初夏の兆しが見える今日この頃。コロナ禍でなかなかお出掛けが出来ない中、家族でお庭BBQというのも良いのではないでしょうか。BBQで定番の海鮮の1つといえば、「ほたて」。「ほたて」といえば、その産地の大半は北海道になります。 ただ、北海道といっても「ほたて」が取れるエリアは様々で、特に生産量が多いのは、 -
日本の魚文化
「母の日」と魚の関係は?|母の日に贈りたかった魚介のプレゼントを終わってから考えてみる
本日は母の日です。母に感謝する日で、その贈り物といえば「カーネーション」。 そもそも母の日の起源を調べてみると、「アメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で白いカーネーションを配った」というのが有力な説。 なので、魚との関係は… -
魚のムダ知識
クリオネを漁獲する際に使う漁具が判明 意外と身近にあった驚愕の漁具とは
コロナでピリ付く世間では、癒やしを求める人が続出し、空前のクリオネブームとなっています。…と、そんな訳はないのですが、最近「巷の魚屋さんでクリオネが売っている」ということが話題になっています。 それを初めて見たのが、東京都御徒町にある魚屋「吉池」。クリオネが3~5匹程入った瓶が、意外にも鮮魚売り場に並んでいました。
1