ゆるい魚好きのコミュニティ「さかなの会」は、7月17日(海の日)に初の音楽CD「ホタルイカの光・深海ボサンバ」を発売しました。

CDは、オンラインショップ「さかなの会の店」から購入できます。

オンラインショップ「さかなの会の店」
https://sakana37.theshop.jp

1曲目の「ホタルイカの光」の歌い手は、水産庁公認の水産女子でもあり、水産系シンガーソングライターの牧野くみ。水族館の閉館時に送る落ち着いた曲です。

2曲目:「さかなの体操第1深海ボサンバ」の歌い手は、テレビやCMなどでも活躍するナレーターの佐藤委子。老若男女みんなで踊れる楽しい遊び歌です。

【代表:ながさき一生からメッセージ】
水族館など、みんなで魚を楽しむ場所を音楽でも盛り上げたい思いで曲を作りました。
実は私のかつての夢は作曲家になることで、今回長く眠らせていた夢にチャレンジする機会をいただきました。制作には本当に多くの方のご協力をいただき、思いが詰まったCDになっています。
初めての取り組みで至らぬ点もあるかと思いますが、ぜひ一緒に聴いて、歌って、踊っていただけたら嬉しいです。

※参考ページ
https://www.sakana-no-kai.com/hotaruikanohikari230717

筆者プロフィール:
さかなのNEWS編集部。魚、漁業、水産業のことを「広く」「深く」「ゆるく」伝えています。

関連記事

世界の教養になりつつある日本の魚文化。楽しく魚について学べる教養書『魚ビジネス』の5刷重版が決定!

親子で魚を楽しむ!親子向け魚のエンターテイメント「さかな文化祭」開催決定!その内容とは…

魚肉も細胞を培養する時代へ「細胞水産業」 最新動向解説セミナー2021 開催決定!

オンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館2021」人気VTuber との公式コラボ配信決定!

食卓に魚が打ち上がる!?郷土料理から派生した「打ち上がり寿司」がシュールと話題に|さかなの会通信

最新鋭のスマートストアでサバの解剖ショー!「さかなの会」が久々のリアルイベント10/2実施