魚の教養が楽しく学べる本「魚ビジネス」の5刷重版が決定しました。

地方書店を中心に全国的に売れており、ネット書店でも常にカテゴリーランキング1位を取得しています。

実はこの本、さかなのNEWS編集長でもあるながさき一生が執筆しています。

世界に誇るべき日本の魚文化と魚を取り巻くビジネスについて紹介していますよ。

ネット上でも好評の声が続々と届いています

卸売、飲食店といった魚を扱うプロの方も、食べることが好きな一般の方も、誰でも楽しく読める内容になっています。

読者の方から届いた感想を一部ご紹介。

  • 今の漁業界で起きている話が 読みやすく(分かりやすく)書かれています。
  • サバ缶についてや居酒屋についてなど、身近な話題も多いのでサクサク読み進められました。
  • 魚を「ビジネス」という切り口で解説しているので、水産関係の人にはもちろん、魚を食べるのが好きな人や魚をもっと知りたいという人までとても為になる一冊です!
  • 漁業会社OBとして漁業の衰退を心配しております。そんな中で、漁業と魚を心底愛する著者に共感を覚えます。

本の内容は、魚にまつわるビジネスから、寿司の歴史、市場で美味しく魚を食べる方法、培養魚肉の最新技術など、身近な題材から最新技術にまで至ります。

この本一冊で、日本における魚の教養が身につきますよ。ぜひこの機会にお手に取ってみてください。

本書の構成

序章 世界のセレブはなぜ日本に魚を食べに来るのか

第1章 寿司から学ぶ魚ビジネスの世界

第2章 「ファーストペンギン」から学ぶ漁業の世界

第3章 近大マグロから学ぶ養殖の世界

第4章 神経締めから学ぶ鮮度保持の世界

第5章 サバ缶から学ぶ水産加工の世界

第6章 豊洲市場から学ぶ水産流通の世界

第7章 魚屋から学ぶ小売店の世界

第8章 居酒屋から学ぶ飲食店の世界

第9章 培養魚肉から学ぶこれからの魚ビジネスの世界

終章 世界のセレブに日本の魚を食べに来続けてもらうために

▼書籍の購入はこちらから!
https://amzn.asia/d/cB9nTYy

※参考ページ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000080658.html

筆者プロフィール:
さかなのNEWS編集部 魚、漁業、水産業のことを「広く」「深く」「ゆるく」伝えています。

関連記事

歌って踊れる♪「ホタルイカの光・深海ボサンバ」さかなの会初の音楽CDが発売!

親子で魚を楽しむ!親子向け魚のエンターテイメント「さかな文化祭」開催決定!その内容とは…

魚肉も細胞を培養する時代へ「細胞水産業」 最新動向解説セミナー2021 開催決定!

オンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館2021」人気VTuber との公式コラボ配信決定!

最新鋭のスマートストアでサバの解剖ショー!「さかなの会」が久々のリアルイベント10/2実施

ブランドアジ界で注目の「めいつ美々鯵」|5月29日にオンラインアジナイトも開催決定!